気合を入れて起きた。
今日は遅れを取り戻さなくてはならない。
日が昇り始めた位の時間で出発する。
最初の目的地は福島駅。
ここにNEWDAYSというコンビニがあり
大抵ご当地キティちゃんが売っている。
速攻でキティちゃんを入手して
栃木県に入ろうという魂胆である。
近くのコインパーキングにジムニーを停め
いざ出発。
…ない。キティちゃんがない。
まさかの裏切りを喰らい
次はどこへ向かうか考えた結果。
近くの道の駅を攻めまくることにした。
しかし…ない。
およそ3つの道の駅を周っただろうか。
どこにもキティちゃんはないのである。
どこにでもある鬼滅の刃が憎たらしい。
だがここで福島空港が近い事に気付き
最後の希望へ向かう。
そして…
無事にGET。
ありがとう。ウルトラマン。
かなりの時間を使ったが
これで栃木県へ行くことが出来る。
栃木県へは宇都宮ニ荒神社に向かう。
最初は日光東照宮の予定だったが
思わぬところで時間をロスしたので
より近いところに行く。
久し振りにナビが地元走りさせるような
道を示しながらも、何とか辿り着く。
宇都宮ニ荒神社
正式名称は二荒山神社であるが、日光の二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)との区別のために鎮座地名を冠して「宇都宮二荒山神社」と呼ばれる。古くは宇都宮大明神などとも呼ばれた。現在は通称として「二荒さん」とも呼ばれる。
(Wikipedia抜粋)
なんとも親しみやすい通称の二荒さんだが
しっかりパワーを貰えるように参拝する。
おみくじが300円とちょっと高いが
惜しみなく引いていく。
久し振りの大吉がでた。
恐らく最初に出た大吉が富山か福井だったので
実に20日振りの大吉である。
そして再びご当地キティちゃんの旅へ。
案の定見つからない。
二荒山神社を出たのが15時を過ぎていたので
近くの道の駅を時間が許す限り周る。
まぁ無かったんですけどね。
いつの間にか茨城県の近くにいたので
今日は道の駅でやることやった後に
快活クラブへ向かうとする。
およそ12時間の活動時間。
気合を入れてなければ二荒山神社で
終わっていただろう。
しかし今思うと、そこで終わっておいて
次の日にキティちゃん探しをした方が
効率が良かった気がしないでもない。
立ちはだかったのは最後の東北と
第二の関東であった…。
え?第一の関東はどこだって?
…群馬だよ。